2012年1月の例会
2012年 01月 17日
県立大雪のなか、みなさんおつかれさま~
絵本の会でなければ出かけない! というほど・・ 車を出すのも大変でしたね^^
新年最初は、A子さんがもってきてくれたおみくじクッキーで運だめし。
吉 中吉~ 大吉! ダブルで大吉はやっぱり ひまさん!! 強運の持ち主です^^
まったくそっくりな味付けのりでも大盛り上がり~ 今年も笑顔でスタートでした。
七福神のおめでたい本も紹介。

どんぶらどんぶら なにわけて
どんぶらどんぶら 宝船
しちにんのふくのかみさま 七福神!
日本の神様は商売繁盛の恵比寿さまだけだったとは~いがいに知らないことまだまだありますね。
さて、「ピーターを読む」今回は、「ジンジャーとピクルズやのおはなし」 葉っぱの担当です。

ニアソーリー村の地図でみると、村の中心地 ひげのサムエルたちが逃げ込んだ鍛冶屋横町の入口にこの雑貨店はあり、その通路は今もそのままに。(残念ながら雑貨店はなくなっているようですが)
このおはなしは、これまで登場したピーターの仲間がいろいろあちこちに出てくるので、ここまで読み進んでいるとキャラクターもわかって楽しいですね。 見返しの絵がいつもと違うのは、最初大型の絵本で出版された名残りだそうです。(ひげのサムエルも)
絵本の会でなければ出かけない! というほど・・ 車を出すのも大変でしたね^^
新年最初は、A子さんがもってきてくれたおみくじクッキーで運だめし。
吉 中吉~ 大吉! ダブルで大吉はやっぱり ひまさん!! 強運の持ち主です^^
まったくそっくりな味付けのりでも大盛り上がり~ 今年も笑顔でスタートでした。
七福神のおめでたい本も紹介。

どんぶらどんぶら なにわけて
どんぶらどんぶら 宝船
しちにんのふくのかみさま 七福神!
日本の神様は商売繁盛の恵比寿さまだけだったとは~いがいに知らないことまだまだありますね。
さて、「ピーターを読む」今回は、「ジンジャーとピクルズやのおはなし」 葉っぱの担当です。

ニアソーリー村の地図でみると、村の中心地 ひげのサムエルたちが逃げ込んだ鍛冶屋横町の入口にこの雑貨店はあり、その通路は今もそのままに。(残念ながら雑貨店はなくなっているようですが)
このおはなしは、これまで登場したピーターの仲間がいろいろあちこちに出てくるので、ここまで読み進んでいるとキャラクターもわかって楽しいですね。 見返しの絵がいつもと違うのは、最初大型の絵本で出版された名残りだそうです。(ひげのサムエルも)
■
[PR]
by aiueonoki
| 2012-01-17 16:39